高速道路1000円
これもすっごくバカバカしいと思うんだけど、何かしらの経営努力によってそうなったのならわかるんだけど、国がとりあえず決めて、補填に5000億出すか
らそうしなさいって、その5000億って数字もなんの根拠もないし、まして交通量が増えなかったらそのまま元道路公団は丸儲けって感じなんですが、そこに
それだけ大量の税金をつっこむことになぜ誰も問題を提起しない。
とりあえず元道路公団は税金の無駄になるからって民営化された会社のはずのなのに。
それやるんだったら、例えばトヨタに「5000億出すからプリウス10万円で売りなさい」って言ってるのと同じじゃないのかって気がするんですけど。
一民間企業に税金つぎ込むんだったら、倒産する会社みんな公的資金で救ってくださいよって言おうよ。
あともう一つ、ETCって渋滞を防ぐために普及させてるものって思ってたんですけど、料金所でスピードゆるめたら結局渋滞の元になってあんまり意味がないと思うんですが。その辺ってどうなの?
とりあえず元道路公団は税金の無駄になるからって民営化された会社のはずのなのに。
それやるんだったら、例えばトヨタに「5000億出すからプリウス10万円で売りなさい」って言ってるのと同じじゃないのかって気がするんですけど。
一民間企業に税金つぎ込むんだったら、倒産する会社みんな公的資金で救ってくださいよって言おうよ。
あともう一つ、ETCって渋滞を防ぐために普及させてるものって思ってたんですけど、料金所でスピードゆるめたら結局渋滞の元になってあんまり意味がないと思うんですが。その辺ってどうなの?
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 高速道路1000円
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.zyoya.com/zlog/mt-tb.cgi/39
コメントする