みんな花見すんなよ!
石原さんに投票した人は絶対に、って思った。
我々は福祉や教育に関する切り捨てでこの人は絶対に支援しないって思ってるんだけど、正直普通に生活してる分には石原さんで何も問題はない。
新銀行東京の問題とか、オリンピック招致の問題とか、築地移転の問題とか、失政はいくつもあるにも関わらず、また失言の数々が世界の恥になるにも 関わらず、この人が選ばれてしまうのは、一つには今のまま変わらない生活を求めてる人が多いってこともあるだろうけど、ホントに失言は多くても、言うこと 言うし、やることやるしってリーダーシップは期待されているのだろう。
でも、もうおじいちゃんなんで、どこまでできるのか、はなはだ疑問というか、これ以上老害まき散らさないでほしいんだけど・・・。
国は何の指針も示さずに、時間経過で時間稼ぎみたいな感じで1ヶ月過ぎてる。
とりあえず落ち着くの優先だったのかもしれないんだけど、それなら、選挙速報が開票する前から当選確実とかって状況になってしまった今回の選挙。選挙やる意味あったんかなぁ、って思った。
こんなことなら全部の選挙を一時延期とかにすれば良かったのに。
何にもせずにただ時間稼ぎで延命しようとする政権とか内閣とか、あと、うやむやのうちにマニフェスト実行しないでよくなって、なんでもかんでも「復興の予算に」って言っておけばよくなってしまった状況に、ほくそえんでいるのんじゃないだろか。
だから、そういう政治状況だから選挙に行く人も減るって。
自粛は止めようとかっていうような、マスゴミがとりあげる一つ一つに首相が発言しなきゃいけないとか、そういうことが政治主導ではなくて、早く被 災地や被災者をどのように支援していくのかを形作って、そいでもって少しでも早く安心させてあげてほしい。というか、こっちも安心させてよ。
そういうリーダーシップが求められてるんだろうなぁ・・・。
って思うんだけど、だからこそ、なんか危ないリーダーとかが出てきちゃうと、コロッといきそうなこの国が怖いです。
まぁでも桜ももう散りかけてるしね。
我々は福祉や教育に関する切り捨てでこの人は絶対に支援しないって思ってるんだけど、正直普通に生活してる分には石原さんで何も問題はない。
新銀行東京の問題とか、オリンピック招致の問題とか、築地移転の問題とか、失政はいくつもあるにも関わらず、また失言の数々が世界の恥になるにも 関わらず、この人が選ばれてしまうのは、一つには今のまま変わらない生活を求めてる人が多いってこともあるだろうけど、ホントに失言は多くても、言うこと 言うし、やることやるしってリーダーシップは期待されているのだろう。
でも、もうおじいちゃんなんで、どこまでできるのか、はなはだ疑問というか、これ以上老害まき散らさないでほしいんだけど・・・。
国は何の指針も示さずに、時間経過で時間稼ぎみたいな感じで1ヶ月過ぎてる。
とりあえず落ち着くの優先だったのかもしれないんだけど、それなら、選挙速報が開票する前から当選確実とかって状況になってしまった今回の選挙。選挙やる意味あったんかなぁ、って思った。
こんなことなら全部の選挙を一時延期とかにすれば良かったのに。
何にもせずにただ時間稼ぎで延命しようとする政権とか内閣とか、あと、うやむやのうちにマニフェスト実行しないでよくなって、なんでもかんでも「復興の予算に」って言っておけばよくなってしまった状況に、ほくそえんでいるのんじゃないだろか。
だから、そういう政治状況だから選挙に行く人も減るって。
自粛は止めようとかっていうような、マスゴミがとりあげる一つ一つに首相が発言しなきゃいけないとか、そういうことが政治主導ではなくて、早く被 災地や被災者をどのように支援していくのかを形作って、そいでもって少しでも早く安心させてあげてほしい。というか、こっちも安心させてよ。
そういうリーダーシップが求められてるんだろうなぁ・・・。
って思うんだけど、だからこそ、なんか危ないリーダーとかが出てきちゃうと、コロッといきそうなこの国が怖いです。
まぁでも桜ももう散りかけてるしね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: みんな花見すんなよ!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.zyoya.com/zlog/mt-tb.cgi/99
コメントする